カテゴリ
全体 Viola日記 ポケモーQ&A DVDマガジンVol.23 DVDマガジンVol.28 DVDマガジンVol.29 DVDマガジンVol.30 DVDマガジンVol.31 DVDマガジンVol.34 DVDマガジンVol.35 プラチナ9ディスコ ナインスマイル pikaッpikaッ! よろセン 開設にあたって ブログの由来 その他 山梨バスツアーDVD Disk2 以前の記事
2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 04月 01日
どもども。
本日から四月ですね。 所謂ところの新年度ってやつですね。 何かが一気に変わるということは特にないのですけどまた気を引き締めさせられる一日となりました。 あと2日で滋賀でのコンサートですしね、色々と準備するものもあったりで結構大変な週末になりそうです笑 さてさて…本日もDVDマガジンの続きです 今回の体験は ![]() 初期消火訓練 ということで今回は消火器を使った訓練になります 消火器は使ったことありますか? まぁ僕はないです笑 てか…火事にならないと使いませんよね? じゃぁメンバーもここで始めて消火器の使い方を覚えたわけですし、いざ、自分で使うときにわからなくてテンパるよりは知っておいたほうがいいってことで消火器の勉強しながら…今回のDVDを紹介しようかなと思います とりあえずこちらをお読みください 消火器(しょうかき)とは、初期の火災を消すための可搬式または、半固定式の消防用設備である。 使用する消火薬剤、薬剤の放射方式、形態などにより、いくつかに分類される。船舶用の消火器を除き、消防法による国家検定制度があり、これに合格した物でないと販売・陳列できない。最近見かけるエアゾール式の消火具(消火スプレー)があるが、これは消防法上消火器と見なされず、エアゾール式簡易消火具として扱われる。 現在一般的に普及している消火器は加圧式ABC粉末消火器である。国家検定を受けた小型消火器は、化学泡消火器および一部の自動車用消火器を除き、1981年に行われた規格改正により各社で操作法が規格統一され、「安全栓を抜く、ノズルを火元に向ける、レバーを握る」の三つの操作で誰でも使用できる。 とは言ったものの面倒だと思うので画像でいいですよね(マテ ![]() 消火器をまず持ちます。 取っ手があるので非常に持ちやすいです ![]() そして黄色い部分を引っ張ります 引っ張らないと消化されませんのでここ注意。 ![]() そして腰を低くして構えます。 火の粉は上に舞い上がりますので低くしてしっかりと火を見極めます ![]() 発射ー てな感じで消火器を使うのですが分かりましたでしょうか?w そんな中腰を低くしてくださいと言われてるのに高くなる田中さんと端が消えないので脇による光井さん ![]() ![]() そして ![]() 田中さんの消火器が燃料切れ笑 そんな中頑張って最後の火を消そうとしてる愛佳ちゃんがなんだかきゅーとです笑 そして終わった愛佳ちゃん ![]() なかなか重くて難しかったみたいだけど、火が全部消せなくて残念そうでしたね笑 まぁ今回は普通の火事とはちがって灯油に火をつけたので非常に消しにくい状態でしたので仕方なかったかなと 全員やったけど結局消えませんでしたしね。 それでも貴重な体験をしたって言ってますし愛佳ちゃん的にもよかったのかなと思います ■
[PR]
▲
by isicoro_1456
| 2010-04-01 21:31
| DVDマガジンVol.29
2010年 03月 31日
どもども。
本日は水曜日で明日は木曜日。 今週はコンサートが滋賀からありますけどその愛佳ちゃんの凱旋のコンサートまで残り3日となりました。 滋賀公演は一年ぶりだし愛佳ちゃんの凱旋コンってことで非常に楽しみですね。 愛佳ちゃん自身も実際はどきどき感がいっぱいでしょうけども、ほんととにかく楽しんでください 去年はSONGSで緊張のあまり笑ってしまったっていうことでしたけどね笑 よく滋賀には遊びに行きますので、また…去年みたいな地元トークとかお話が聴けるといいな。 さてさて本日は戻りまして DVDマガジンVol29からですね。 前回は地震についてでしたけども今回は ![]() 煙体験!! やりたい人~って挙手制でれいなちゃん、えりりん、愛佳ちゃん、ジュンジュン、リンリンと挙手の5人がやることに。 はじめに、れいなちゃんとえりりんがやりましたので2組目は8期メンバーがペアで煙の中に入っていきます 分かってると思いますけど火事を想定です笑 とりあえず三人で出陣 ![]() ![]() ジュンジュンのズボンにしがみつく愛佳ちゃん笑 8期の前にれいなちゃんとえりりんがやったんですけど、非常に中は煙が強く前も見えない状態なのです。 ![]() そんな中遊び心なれいなちゃんは中に向けて発信 ![]() さらに楽しくなってきたれいなちゃん。 ![]() お化け屋敷でもないのに怖がらせます。 これのせいなのかなんなのかこの3人出口とは違う方向にいったりてんやわんや笑 ジュンジュンが先頭でその後ろにいるズボンを持つ愛佳ちゃんと遅れてリンリンといった構成。 ということで先頭のジュンジュンが迷うとみんな迷う。 視界が非常に悪いので全然前に進めない3人でしたがなんとかゴール ![]() えりりんもそうでしたけど、愛佳ちゃんもここでは咽てましたね。 それだけ煙が強くて前も見えなかったからどうしようもなかったってことでしょうかね? 「先頭のジュンジュンが壁から手を離したのが迷う原因だった」と先生。 まぁこういう状況は正直パニックになりますよね。 学校でもやった方いると思いますけどやっぱり視界が非常に悪いんですよね 学校だと大人数だから前の人についていけばよかったんですけど笑 少人数となるとどこがゴールかもわかりませんから、やっぱり火事ってのは非常に危ないものなんだなと実感させられます。。。 その後の愛佳ちゃんのコメントも結構大変だったって言ってますし、地震のときもそうでしたけど、これはいい体験になったんじゃないかなーと思います ![]() ■
[PR]
▲
by isicoro_1456
| 2010-03-31 22:47
| DVDマガジンVol.29
2010年 03月 26日
どもども。
娘。達は昨日ハワイに旅立ったようですね(´・ω・`) いけなくて非常に悲しいですけども、やらなくてはならないことがございますのでまぁ致し方ないです。 ハワイよりも大事なことが迫ってますからね。 さてさて…今日は昨日の続きです 震度4の体験を踏まえて今度は ![]() ということで震度4から震度7に一気にアップです。 とりあえず… こちらをご覧あれ ![]() まぁなんの変哲もない電気ですよね。 まぁ… 愛佳ちゃんは… 愛佳「洗面器上から降ってきそうやもん」 ・・・ ・・・ Σ(´∀`;)せ、洗面器!!! 洗面器じゃねえええええ笑 いや、形は確かに似てるけどもさww 確かにうちの洗面器がこんなかんじです(ドウデモイイ さてさて…そんなゆるい感じで始まった震度7地震の予習ですが・・・ こうなりました ![]() 呑気にわいわいやる二人。 すると ![]() ![]() 愛佳ちゃんはしっかりと頭をガード。 一方えりりんは地震で足をすべられたのか仰向けに笑 いや、実際笑い事ではないんですけどwww 一番危険な形になってしまって愛佳ちゃんからも。「亀井さん危ないですってばっ」って言われるほどに危険すぎます笑 亀ちゃんには作戦があったみたいですけど、どうやら不発に終わったみたいですw ![]() 終わった後に確認する二人笑 でも見てるだけでも非常に危なく震度7きたら実際なんもできんなぁと思い大変勉強になりました。 追伸 最後にこの地震訓練で一番面白かった画はこれです ![]() リサデコならぬ里沙ナベ笑 ■
[PR]
▲
by isicoro_1456
| 2010-03-26 22:02
| DVDマガジンVol.29
2010年 03月 25日
どもども。
未だに筋肉痛がちょっとだけ取れないんですけど、こんだけ筋肉痛になったのも久しぶりで逆に爽快です笑 今日は今回は珍しく早めにDVDマガジンの紹介をしちゃおうと思います笑 いつもはツアー終わってぐらいからしかやらないのですけどね。 ![]() ということで今回はもう29回目のDVDマガジンになりますね 今回のテーマは防災っていうことで本日お邪魔したのはこちら ![]() ![]() まぁ…防災がテーマですから当然最初はいつも通りクイズ形式となりますよね~ 第一問 ![]() ってことでクイズが始まります。 が…ここでは省略します(マテ こちらは自分で購入して見てみてください。 自分でも8問全て当たったわけではないので非常に勉強になると思います! 実際2択だしそんなに掘り出せなさそうでした笑 ということでまだまだあるので次にいきますww ![]() といことで地震体験コーナー。 ここでは震度4~震度7を体験出来ると言う事で、経験しておけばいざとなったときに発揮できるかもしれないですからね 正に備えあれば憂いなし ってことで ![]() 震度4を亀井さんと一緒に体験する愛佳ちゃん。 ![]() いきなり揺れがやってきてちょっとびっくりしてる愛佳ちゃん笑 ![]() そそっと机の下にもぐりこむ愛佳ちゃん。 そんな中亀井さんはまだ突っ立ってますね笑 ![]() ![]() 4ぐらいだとちょっと余裕あるのか表情にもちょっと余裕でお顔がぴょこっと出ていてなんだか小動物みたいで可愛い(*´ω`*) そして相方の亀井さんはようやく動き出します笑 ![]() 2人で机の下に入って… ![]() 危ないからぎゅっっと抱きしめる2人。 ・・・ ・・・ 訓練とはいえ…お互いに丸くなって非常によい地震の対策ですねこれ。 なんとも迫真の演技。 でも愛佳ちゃんもうちょっと…右よりならえりりんもしっかり入ったのに笑 ![]() 終わった愛佳ちゃんの表情はちょっと余裕があるものの、ちょっと怖かった様子ですね。 これを踏まえて震度7に挑戦しますがその様子に関してはまた明日に続く。 ■
[PR]
▲
by isicoro_1456
| 2010-03-25 22:21
| DVDマガジンVol.29
1 |